MENU
よぴ
大阪市在住の30代OLです。
金融業界で約10年間事務職で働いています。

2020年4月に長男を出産し、初めての育児に奮闘中です。

ブログでは、日常生活のお役立ち情報(仕事や関西のお出かけスポット、子育てが中心)を発信しています。
アーカイブ
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

銀行員あるある話 part2 【銀行員のお昼ごはん】

よぴ

こんにちは!
元銀行員のよぴ🐤です。

人気のドラマ「半沢直樹」を毎週欠かさず観ていました!

ドラマを観ていると、かつて銀行で働いていた時のことを思い出したりして・・・

実際のところどうなの?

気になっている人の為に、銀行員あるあるをお伝えしたい!!という気持ちになりました。

今を去ること5~10年前、私が働いていた時の事、今も働いている同期達の話をもとに紹介していきたいと思います。

今回はpart2ということで、銀行員のお昼ごはんについて語りたいと思います。

目次(クリックで飛べます)

銀行のお昼ごはん

お弁当を食べるOLのイラスト

皆さんはお仕事の間の食事ってどのようにされていますか?私が社会人になって初めて働いたのが銀行です。

配属された場所によって、結構異なる食事事情。いくつかパターンがありましたので、ご紹介します!!

銀行員の食事事情6パターン
  1. 毎日お弁当を持参 OR 朝コンビニ等で買ってくる!!
  2. 昼にコンビニやスーパーで買ってきて食べる
  3. 宅配弁当を頼む
  4. 食堂で食べる
  5. 外食
  6. 食べられない!!(+_+)

大体大きくこの6つに分類されます。

普通の会社と一緒じゃないか!!と思った方。

そうです、そうなんですけど、詳しく解説するとなんかちょっと違うかも~と思う部分もあるので最後まで読んでいただければ幸いです。笑

因みに、銀行によっては昼食代として食事手当があったり、格安で食べられる食堂があったり、日替わりで食事を作ってくれる人がいる食堂があったりします。

逆にテーブルとイスがあるだけで全員弁当持参、近くにコンビニなしという不便なお店も・・・。

当たりはずれが激しいです。

大きな店になればなるほど都会にあって、コンビニもあれば弁当屋もあって買ってくるのも不便ない感じで、食堂も充実しているという傾向がありあます。そんな場所に配属されたらランチに困ることなしですね!!^^

では、それぞれの昼ご飯について解説していきたいと思います!!

毎日お弁当を持参 OR 朝コンビニ等で買ってくる!!

弁当持参もしくは朝コンビニで買って行くパターン。

こちらは田舎の支店では結構多いです!

周りにコンビニが無かったりするので、昼持ってくるのを忘れると昼抜きです。事件です!!インスタント麺や冷凍パスタ等を備蓄してる人がいました。笑

銀行の朝は早くて、8時には出社して準備し始めています。なので、通勤時間も考慮すると昼ご飯の弁当を早起きして作って持っていくのは結構大変です。でも、安心。実家暮らしの私は親に弁当作ってもらってましたね!というか作ってもらってる人めっちゃいました。笑 学生の延長で。

1時間くらい休憩あるんだし、「車でチャチャっと弁当買いに行ったら?」って思われた方いらっしゃると思いますが、それが中々できないのが銀行です。

営業時間中は極力外出してはいけない事になっています。現金を扱っている人は特に!!持ち出しの危険とか、自分のお金と銀行のお金が混じってしまうことを避けるためですね!!

営業店では「お金に名前書いてないから!」とよく言われました。

とはいえ、すぐ近くにスーパーやコンビニ、弁当屋がある所は買ってきて食べてもよかったり・・・。

極力、外出は短時間で済ませて疑われない様に気をつけて!って感じがありましたね!

営業担当は普通に外食してますが、女の子たちは大体が食堂か弁当持参でした。

宅配弁当を頼む

ほっかほっか亭などで宅配サービスを行っている業者に店全体で弁当を頼んで食べるというお店もありました。食堂はあるけど、調理する場所が無かったり、調理してくれる人がいない場合は、宅配弁当を頼んでいる支店もあります。

個人で頼むこともありますが、少な目です。

支店で頼んている場合は、急に休むことになった人や食べなかった人の分が残ったりして、ひとり暮らしの行員が持って帰って晩ごはんにしたりすることもあるとか聞きます。

食堂で食べる

銀行の食堂ってどんな感じか気になりますよね!!食堂のおばちゃんがいて日替わり定食・・・みたいなタイプから業者が入っていていくつかのメニューが選べる食券タイプの食堂から様々です。

銀行によって、銀行の中でも支店によって、そのタイプは様々です。

メガバンクの大きな支店では、レベルの高い業者が入っていて安くて美味しい定食が食べられたりします。200円ぐらいで美味しい食事が楽しめます。

因みに私が働いていたところでは1食350円~800円位でした。今は消費税も上がって値上がりしてるかもしれませんが、結構安上りですね!

食堂のイラスト

ただし、内容と値段を総合的に判断すると、高くない??みたいなお店もありました。朝から弁当用意することを思えば楽か?でもこのメニューに700円?色んな感情を持ちながら食べていました。

コスパが良くて美味しいご飯を提供してくれる食堂があるお店に配属になれば、仕事もやる気がでます!!(*´▽`*)

参考まで・・・(*´▽`*)

[良かったメニュー]
・生姜焼き定食
・ハンバーグ定食
・ステーキ定食(※取引先から食材をあっせんしてもらっている)

[微妙だったメニュー]
・パリパリの謎の素麺(時間が経過したからなのか?)
・煮込みすぎた辛めの味噌汁(昼遅めに行くと辛くなっている?)

作ってもらって文句言っちゃダメですね^^; ゴメンナサイ。

外食

外食のイラスト(軽減税率)

営業担当は大体外食で済ませています。出先でマクドやラーメン屋、定食屋等、お客様の訪問の間に上手に済ませています。とはいえ、忙しい時は食べられなかった~とぼやいてる人も結構いました(*´Д`)

銀行員の女の子たちの外食事情をみると、支店内で終始働くメンバーはやはり外食はしていません。上司に誘われて連れて行ってもらうような時は、外食もありましたが滅多にすることはありませんでした。

財布を持って近くのお店に同僚とランチ!!みたいなことを夢見ている人はちょっと難しい業界です。

働き方改革等で、変わってきている部分もあるかもしれませんが、大体こんな感じです。

食べられない!!(+_+)

サービス業あるあるだと思いますが、まさかの昼ご飯食べられなかった!!ということが稀にあります。ややこしい電話を取って長引いてしまったり、来客が入ってしまったり、締めの時間がある作業が突発的に大量に来たり、、、そんな時は昼ご飯を食べられないってことがあります(>_<)

特に窓口は五十日(ごとおびといって、5日、10日、15日、20日、25日のように、5が付く日と0の付く日は、決済や入出金が多いため忙しく、仕事に集中していたらご飯食べるの忘れてた!!とかいうことが起こりやすいです。昼ご飯を食べられたとしても、「休憩を短めで!!」とか言われたこともありました。

※因みに融資は月末月初が忙しいことが多いです。

よぴ

昼ご飯5時に食べた事あるよ?最早昼ごはんではない。。。

人員削減を叫ばれる今、人手不足なので来店客や処理が集中すると、食事が遅くなったり取れなかったりすることが多いと思います。

一番最悪なのが、昼ご飯を食べようと思って、食事を取ろうとした瞬間、内線で呼ばれて来客対応するパターンです(*´Д`)やっとご飯食べられる~と思って、食事に上がってメニューがうどんとかだった時には悲惨です・・・顧客対応して戻ったらうどんが全ての汁を吸ってたりして、、、凄く悲しいです(´;ω;`)ウゥゥ

お昼時、担当の人が忙しそうだったり、休憩してそうな時は、
気遣いの言葉をかけてみてください♪(*‘∀‘)

「お昼休憩大丈夫ですか?」など気遣いの言葉をかければ、気持ちよく対応してもらえるでしょう!!(*´▽`*)

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

銀行員のお昼ごはんは色んなパターンがあるものの、ちょっと自由に欠ける!!

そんな感じです。

サービス業はみんなそうだと思いますが、お昼ごはんって決まった時間に取れなかったり、昼休憩の交代の人に気を使って早めに休憩終わらせて戻ったり、途中で来客や電話が入って食事が中断したり、大変ですよね。

銀行も例外ではなく、お客様第一で頑張っています。
なので心優しいみなさん!!

・昼の待ち時間はちょっと察してくれたら嬉しいです。
・繁忙日や休憩中であろう呼び出しの時「お昼休憩大丈夫ですか?」気遣いの言葉があればとっても嬉しいです。お腹空いてても頑張ろうって思います!!

よろしくお願いします。(*´▽`*)

銀行員あるある話 part2 【銀行員のお昼ごはん】をご覧いただきありがとうございました。

次回、銀行員あるある話 part3もお楽しみに♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

よぴです。
[属性]30代OL
[仕事]金融関係
[日常]FIRE目指す1児の母

コメント

コメントする

目次(クリックで飛べます)