海外旅行先で日本人に人気の国、ニュージーランド。
南半球に位置するニュージーランドは北島と南島の二つの島があり、その両方に大自然と魅力的な街が点在しています。
そんなニュージーランドに2019年4月新婚旅行に行ってきました。
知っておくべき基本情報やおすすめスポットをお伝えしたいと思います。
コロナ禍で海外旅行に行くことが難しい世の中ですが、記事を読んでいただき気分だけでも味わっていただけたらと思います。
ニュージーランドとは!?

るるぶ ニュージーランド
ニュージーランドは南半球に位置する大自然豊かな島国です。
北島と南島の二つの島からなり、それぞれで個性豊かな街や自然が織りなす美しい絶景が見られます。
・人口 約492万6400人(2018年12月推計)
・面積 約27万㎢(日本の約7割)
・言語 英語 マオリ語 手話
・国鳥 キウイ
温泉があったり、自然が豊かだったり、島国だったり、日本と似ている所が沢山あります♪
旅の基本情報
ニュージーランドを旅する前に知っておきたい基本情報をお伝えします!
・ベストシーズンは12月~2月
・季節が逆
・時差は+3時間
・旅行日数は最低4泊5日~
・チップはなし
・通貨はニュージーランドドル 1ドル約71円(2020年9月16日)
・飲酒喫煙は18歳以上
・消費税は15%
・治安はめっちゃ良い(世界平和指数2位)
ひとつひとつ見ていきましょう!
日本からは通年を通して、成田空港からオークランドまでの直行便があります。
季節限定で関空からも直行便がありますが、基本は成田空港から行くことになります!
飛行機で約10時間半かかります!
結構かかりますね!
私は関西在住なので伊丹空港から乗り継ぎでニュージーランドに行きました。
お昼の便で東京行って、夜の便でニュージーランドに行くことに!
飛行機はニュージーランド航空になります!
東京まで遠い人は1日目は日本を楽しむ感じになります。
ベストシーズンは12月~2月
これは、ガイドブックのるるぶの情報です。
春夏の12月~2月をおすすめしている理由は、ニュージーランドの魅力の大自然をハイキングやアウトドアを楽しみやすいからだと思います。
が、私は4月に旅行に行きました。(笑)
紅葉が美しくて4月も良かったですよ!(*´▽`*)

また、ニュージーランドが南半球にあるので、季節が逆になります。
日本が寒い時期に、温かい国へ行くと気持ちよく観光ができるという意味でも、おすすめかもしれません。
雰囲気的には、日本でいうと北海道の様な感じです。
冬はウインタースポーツをしたい方にはおすすめですね♪
時差は+3時間あります!
日本と時差が少ないので、旅行中に日本の友達や家族に連絡もしやすいです!
空港やホテルはフリーWi-Fiがあります。
設定すればラインやインターネットを使用できます♪
旅行日数は4泊5日~あると良いです。
日本と直行便で繋がっているオークランド空港は北島で、有名な世界遺産マウントクックやミルフォードサウンドは南島にあります。

マウントクックやミルフォードサウンドを観光したい場合は、ニュージーランド内を飛行機で移動することになります。
移動に時間がかかるので、4泊5日は見ておきましょう!
チップは必要なく、通貨はニュージーランドドルです!
クレジットカードがかなり普及しています!
両替は最小限にしておくことをおすすめします。
5万円程しましたが、結構あまりました。
ツアーでニュージーランドドルを現金持っていく必要がある場合はその分だけの両替でも良いかもしれません。
消費税は15%と、日本より高めです。
そして、治安がとても良いです。
平和ボケしている日本人にはとっておきの旅行先です。(笑)
自然に癒されてバカンスを楽しむ。
贅沢な海外旅行ですね!
ヨーロッパやアメリカ等とは異なり、スリや強盗みたいなのは心配ない感じです。
海外旅行なので、ある程度気を付ける必要はありますが、最低限気を付ければ平和に楽しく過ごすことができます。(*´▽`*)
なんせ、世界平和指数2位ですからね!
ちなみに1位はアイスランドですよ!
アイスランドも同じく大自然の島です!
日本を含め平和な国は自然たっぷり島国が共通点と言えそうですね!

見どころ3選
ニュージーランドに初めて行くなら絶対押さえておきたい観光スポット3選を紹介します!
②ミルフォード・サウンド
③テカポ星空観賞
アオラキ/マウント・クック国立公園
アオラキ/マウント・クック国立公園は世界自然遺産に指定されている国立公園です。
公園内には、国内最高峰のアオラキ/マウント・クック(3724M)がそびえたっています!
氷河をまとうサザンアルプスの山並みやミルキーブルーに輝く湖等があり、ハイキングを楽しみながら絶景ポイントを巡ることができます♪

4月に行ったときの写真です。
秋ですが、晴れた日でハイキングをすると汗ばむ感じでした。
上着を持っていって、脱げる服装が良いと思います!
普段運動をしない年配の方はちょっときついかも(笑)
靴底がペラペラの靴で行くと砂利道は痛いので注意!(*´Д`)
ハイキングで大自然を感じつつ、綺麗な写真を撮ってみてはいかがでしょうか(^^♪
ミルフォード・サウンド
続いてミルフォード・サウンドを紹介します。
ミルフォード・サウンドは世界的に有名な景色の一つです。世界遺産「テ・ワヒポウナム」内にあるフィヨルドランド国立公園内にあります。
約1万5千年前氷河に覆われていたこの場所は、氷河が気候の変化で浸食することによって、長い期間をかけて入り江(サウンド)が作られました。
氷河が作り出した大自然の入り江が、ミルフォード・サウンドです!

ミルフォード・サウンドは、クルーズ船に乗って巡ります。
クルーズ船からは、数々のダイナミックな滝や広大なタスマン海を臨むことができます。
大自然に住む動物たちも見ることができるかも!
ミルフォード・サウンドは天候によって、姿を大きく変えます(*´▽`*)
雨の日は特にダイナミックな滝が見られ、晴れの日は落ち着いた太陽の光が反射する美しい湖のような景色が臨めます。
どんな風景が見られるかは、行ったときのお楽しみ♪(*’▽’)
因みに私が行ったときは、大雨だったため滝のダイナミックさたるや、、、(;゚Д゚)

凄かったです(笑)
テカポ星空観賞
テカポの星空は、その美しさから世界一とも言われています。
星空保護区に認定されているテカポでは、南十字星やマゼラン雲等、南半球でしか見られない星がキレイにに観ることができます(*’▽’)
テカポで星空観賞するのであれば、世界最南端のマウントジョン天文台から星空観賞をするツアーに参加がおすすめです♪
街の明かりのない、高台から夜空を見上げれば、まるでプラネタリウムのように星が輝くのを見ることができ感動まちがいなしです!(*’▽’)

さいごに
いかがでしたでしょうか?
ニュージーランドは日本とよく似た平和な国で、旅がしやすい国だと思います。
初めての海外旅行やハネムーンにもおすすめです。
是非コロナが落ち着いたら行ってみてください♪
今回私はハネムーンでニュージーランドに行かせていただいたのですが、またその体験談も紹介したいと思います。
コロナで中々海外旅行に行くことはできませんが、少しでも旅行気分を味わっていただけてたら幸いです。

コメント